福井県薬剤師会について

入会のご案内

日本薬剤師会の会員数は約10万人。開局薬剤師、病院・診療所勤務薬剤師、製薬・卸企業従事薬剤師、行政薬剤師、学校薬剤師、教育・研究・試験検査機関従事者等、あらゆる職域の薬剤師が加入しています。
ご入会いただきますと、薬剤師活動支援や会員相互の交流などの他に下記のような特典がございます。
福井県薬剤師会は、薬剤師のみなさんのご入会を心からお待ちしております。

その他会員の特典

1.会報誌 本会から会報誌が年3回、日本薬剤師会から「日本薬剤師会雑誌」が毎月送付されます。
※「日本薬剤師会雑誌」は、A・B会員のみ送付
2.研修会など 大半の研修会・講演会に無料で参加できます。(非会員:5000円/回)
3.ホームページ ホームページの会員専用サイトを閲覧できます。
4.書籍の購入 日薬斡旋図書が会員価格で安価に購入できます。
5.研修認定薬剤師・JPALS 資格等がスムーズに取得できます。
6.薬剤師賠償責任保険 日本薬剤師会の薬剤師賠償責任保険に加入できます。
※A・B会員のみ
7.薬事情報センター 医薬品情報に関する各種問い合わせ、薬局プレアボイドライブラリーの投稿・閲覧、在宅医療支援薬局のバックアップ、アンチ・ドーピングホットライン、学生実習の受け入れ、資料作成のサポート、書籍の貸し出しができます。
8.メールマガジン メールマガジンを週1回配信します。(メールアドレスを登録して下さい。)
9.無菌調剤室の共同利用 無菌調剤室が会員価格で利用できます。
10.会営薬局 不動医薬品の買い取り、交換、小分けができます。

会員の種類

正会員には次の種類があります。ご希望される種類により入会団体が異なります。

正会員
  1. A1会員
    保険薬局の開設者(開設者が法人の場合はその代表者)である薬剤師及び保険薬局に勤務する管理薬剤師の方。
  2. A2会員
    薬局・一般販売業・卸売販売業その他事業所の開設者(開設者が法人の場合はその代表者)である薬剤師の方、または、その事業所等に勤務する管理薬剤師の方。
  3. B会員
    保険薬局に勤務する保険薬剤師の方、病院、診療所及び官公庁に勤務する管理の職にある薬剤師の方、または、その他の薬剤師の方で日本薬剤師会に入会を希望される方。
  4. C会員
    上記に該当しない薬剤師の方。
賛助会員
  1. A会員
    薬局経営者
  2. B会員
    薬剤師以外の薬品の製造・卸売業等の関係者または、医薬品販売に従事する者、その他希望する個人および団体
特別会員
(1)薬科大学、薬学部等の薬剤師養成の大学、大学院等の教育課程の在籍者
(2)薬剤師になる資格のある者
名誉会員
正会員のうち本会および本会の目的の達成に功労のあったものに贈る栄誉の称号とする

会費額一覧

会員別
/区別
正会員 賛助会員 特別会員 名誉会員
A1 A2 B C A B A1・2 B C
入会金 3,000 3,000 3,000 3,000 50,000 50,000 0
年会費
(県薬分)
42,000 35,000 11,000 10,000 40,000 40,000 0 0 0 0
年会費
(日薬分)
日薬の規定に
準ずる
日薬の規定に
準ずる
日薬の規定に
準ずる
日薬の規定に
準ずる
事業所開設
管理分担金
50,000 50,000
保険業務
分担金
70,000
加入団体 福井県薬剤師会
日本薬剤師会
福井県
薬剤師会
福井県薬剤師会
日本薬剤師会
福井県
薬剤師会

入会方法

地域薬剤師会 ⇒ 県薬剤師会 ⇒ 日本薬剤師会(日薬に入らないC会員は県薬まで)という順に入会手続きをして頂きます。

入会申込書 word PDF

ご記入後は、所属の地域薬剤師会へご提出ください。
ただし、賛助会員および本会部会に入会をご希望の方は、直接、福井県薬剤師会事務局までご提出ください。

地域薬剤師会承諾欄に、地域薬剤師会会長のご署名・ご捺印をいただけましたら、原本を福井県薬剤師会事務局までご郵送ください。
入会申込書を受領後、預金口座振替依頼書を郵送いたします。

ご不明な点は福井県薬剤師会事務局までお問い合わせ下さい。

電話番号0776-26-1453、受付時間は休祝日を除く月曜日から金曜日の9:00から17:00まで。

各地域薬剤師会

地域/部会 氏名
福井 上原 敏
坂井 久保 茂美
大野 小嶋 洋一
勝山 山内 辰朗
鯖丹 嵯峨 寛
武生 森中 裕信
敦賀 南 佳宏
若狭 田中 敬二
行政薬剤師 辻 正宏
病院薬剤師 武曽 和明